
今回はRobloxのおすすめにあがってきたIQTestというゲームについて紹介していく。
今回はIQ1~26まで紹介していく。
このゲームは各ステージの謎を解いていきIQ200(200ステージ)を目指すゲーム。
子どもから大人までみなさん楽しめる作りになってる。
それでは攻略法も含めて紹介していく。
IQ1~26
IQ1

ここはボタンを押すだけ。(しばらく操作やルールを学ぶ練習みたいなステージが続く。)
IQ2

キルブロックをジャンプで避けて扉開放ボタンを押す。
IQ3

このステージもジャンプでキルブロックをよけていく。
IQ4

このステージはボタンをクリックすると扉が開放される。
IQ5

迷路を進むステージ。
IQ6

部屋に隠されたコードを探す。看板の裏にかくされている。
IQ7

壁と壁の間の細い隙間を通り抜けていく。
IQ8

ボタンをクリックして開いた床から下に落ちていく。途中キルブロックに当たらないように避ける。
IQ9

壁に書かれたヒントを基にコードを入力していく。答えは4444。
IQ10

壁に貼られたブロックの色の順番にその色の数字を押していく。正解は5720。
IQ11

キルブロックを避けて進んでいく。
IQ12

部屋に置かれた箱を利用してボタンがあるところに登りボタンを押す。ボタンは部屋の扉の右側の壁の上にある。
IQ13

このステージも部屋の箱を利用して扉開放ボタンを押す。一つ目の箱はそのまま道の開いたところに入れて、二つ目の箱は道の上から落とす。
IQ14

光って瞬間に現れる道を進む。
IQ15

横にジャンプしながら風のないところを探り当てながら前に進む。
IQ16

紫のブロックの数を数えて入力する。正解は8個。
IQ17

曲がりくねった道をひたすら進む。
IQ18

箱を利用して扉開放ボタンを押す。一つ目のボタンは部屋に入って左側の壁の上にある。二つ目のボタンはボタンをずっと押していないと扉が閉まってしまうため箱をボタンの上に乗せてく。
IQ19

部屋に散らばったカードに書かれた数を足していくよ。正解は17。
IQ20

逆さまになっても入力方法は同じなのでそのまま3309を入力していこう。
IQ21

部屋に隠されたコード探して入力する。コードは看板の裏にあるよ。正解は2299。
IQ22

キルブロックでないところを探して進む。1列目は一番右側で2列目から4列目までは左斜め前に進む。5列目は一番左がキルブロックではないのでそこから6列目をジャンプして飛び越える。
IQ23

キルブロックをジャンプで避けてひたすら前に進む。
IQ24

スタッド数を足していく。正解は31。
IQ25

マグマに落ちないようにボタンを押して進んでいく。
IQ26

英語のヒントを読み解いてコードを入力。コードには数字が並ぶ。正解は0000。

今回はここまで。また攻略していったらYouTubeと一緒にブログもアップしていくよ。

YouTubeの実況解説動画はこちらだよ。
コメント